「PinTでんき」に続き「TEPCOひかり」西日本エリアへの提供開始
東京電力グループの電力会社である株式会社PinT (ピント)は、「TEPCOひかり」の提供エリアを全国へ拡大し、2020年2月1日より提供を開始する。
「TEPCOひかり」は、「フレッツ光」の光回線サービスを利用した高品質なインターネット接続サービス。NTT東日本・NTT西日本提供の最大1Gbpsの「光回線」と次世代IPv6接続サービス(IPoE方式)「v6プラス」対応の「プロバイダーサービス」をセットで提供している。
2018年10月より東日本エリアにてサービスを提供中。2020年2月1日より西日本エリアへの提供をスタートすることで、すでに全国にて供給している「PinTでんき」と支払いをまとめると「PinTアカウント割引」も適用され全国でお得に利用できる。
【サービス概要】
■提供エリア/提供開始日
NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光提供エリアに準ずる。
東日本エリア…2018年10月より提供中
西日本エリア…2020年2月1日よりスタート
■利用料金
戸建住宅にお住まいの方 TEPCOひかり ファミリータイプ 5,200円/月
集合住宅にお住まいの方 TEPCOひかり マンションタイプ 4,000円/月
■割引プラン
ご利用のPinTサービス料金累計額に応じて割引率がアップする「PinTアカウント割引」に加え、工事費が実質無料となる「TEPCOひかり割引」も適用可能。
■オプション
・リモートサポートサービス
インターネットの設定や使い方などの困りごとについて、遠隔で支援するサービス。
オペレーターの案内に従ってユーザーに操作してもらったり、利用端末に「リモートサポートツール」をインストールすることで、オペレーターがユーザーの利用端末を遠隔で操作支援。
・TEPCOひかり電話
TEPCOひかりと合わせて利用できるIP電話サービス。
NTT一般加入電話に比べて基本料や通話料がおトクで、音質も変わらず、NTT一般加入電話番号をお持ちの場合、現在お使いの電話番号、電話機がそのまま利用可能。
・TEPCOひかりテレビ
「TEPCOひかりテレビ伝送サービス」と、スカパーJSAT(株)の提供する「テレビ視聴サービス」を契約いただくことで、地上/BS/CS デジタル放送などを受信できるサービス。
光回線で受信するため、UHFアンテナ、パラボラアンテナが不要で、共聴設備接続工事をすれば、テレビを何台でも視聴可能。
http://www.denpanews.jp/