オプテージ、「クラウド通訳」初期費用・月額利用料金を3カ月間無料で提供
株式会社オプテージは、在宅で働く通訳者をスマホ・タブレットからいつでも呼び出せる通訳アプリサービス「クラウド通訳」について、2020年4月1日より、新規加入者向けに一部プランの初期費用・月額利用料金を3カ月間無料で提供する。新型コロナウイルスの影響で通訳人材の確保に困っている自治体・企業などがサービスを利用しやすくし、外国語対応に関する負担軽減および円滑なコミュニケーションを支援する。
1.無料提供の背景、概要
現在、世界で流行する新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、日本でも不要不急の外出自粛、入国制限などの対策がとられている。訪日外国人が減少する一方で、在留外国人の相談窓口となる自治体・企業などでは感染対策などを案内する必要性が高まっている。通訳の人材確保や体制整備がこの急展開に追い付かず、在留外国人に対するサポートや情報提供が不十分となっているおそれがある。
5カ国語・24時間対応で遠隔通訳を提供する「クラウド通訳」は、同社が採用した在宅通訳者「通訳さん」が多数待機しており、自治体・企業などは通訳者を現地採用する必要がなく、いつでもすぐに通訳サービスを利用できる。機械ではなく「人」による、状況に応じた柔軟な通訳が可能なため、伝え間違いなどによるトラブルを防ぐこともできる。さらに、直接対面する必要がないという特性上、新型コロナウイルス感染拡大防止にもつながる。
上記を踏まえ、2020年4月~6月の3カ月間、「クラウド通訳 60分プラン」の初期費用・月額利用料金を無料で提供し、新型コロナウイルスの影響を受ける自治体・企業などの外国語対応を支援する。
2.「クラウド通訳」の特長
○ インターネットにより遠隔地からサポート
通訳者の採用が難しい地域でも活用できる。
○ 「人」だからできる、質の高い通訳
その場の状況を把握しながらの通訳が可能。
○ 呼び出しはワンタップのシンプルな操作
初めての方でもスムーズに利用できる。
○ 在宅で通訳するから実現できる低価格
専用コールセンターの運営費などがかかっていない。
○ スマホやタブレットのレンタルも可能
手元に対応機種が無い場合なども安心。
https://denpanews.jp/