ホンダ、AIを搭載したEVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV」をCESで公開
ホンダは、2017年1月5日(木)~8日(日)に米国ネバダ州ラスベガス市で開催された世界最大の家電見本市CES2017において、「Cooperative Mobility Ecosystem(考える・つながる・楽しいモビリティのある世界)」をテーマとして、人々の生活の質を高める新価値提供に向け、人工知能(AI)、ビッグデータ、ロボティクス技術を活用したオープンイノベーションを加速させると発表した。
また、人とのコミュニケーションを行うAIを搭載したEVコミューターのコンセプトカー「Honda NeuV(ニューヴィー)」や、他社とのオープンイノベーションにより実現したさまざまな技術を公開した。
本稿では、出展内容の中から「Honda NeuV」と「UNI-CUB β」をご紹介する。
■Honda NeuV
世界初公開となるAI技術「感情エンジン HANA(Honda Automated Network Assistant)」を搭載し、自動運転機能を備えたEVコミューターのコンセプトカー。ドライバーの表情や声の調子からストレス状況を判断して安全運転のサポートを行うほか、ライフスタイルや嗜好を学習して、状況に応じた選択肢の提案を行うなど、ドライバーとモビリティの自然なコミュニケーションを実現している。
また、所有者が使用しない時間には、所有者の許可を得て、自動運転で移動しライドシェアを行うなど、自動運転技術とAIによって拡がるモビリティの可能性を模索するコンセプトモデルとなっている。
■UNI-CUB β
「人との調和」をテーマに、人が行き交う空間でも使用できるパーソナルモビリティ。Honda独自のバランス制御技術などにより、身体を傾けて体重移動するだけで、前後左右や斜めに自由に移動することができる。
また、UNI-CUB βにROS(ロボット オペレーティング システム)対応のAPIを搭載し、遠隔操作を可能にした機体は、無人で荷物を運んだり、あらかじめプログラムされたルートで人を案内したりするなど、さまざまな活用が可能な「乗れるIoT」として、パーソナルモビリティの持つ、新たな可能性の拡大を目指している。
http://denpanews.jp/