【業界トピックス】ワイモバイル、モバイルルーターとバッテリーを兼ねた「Battery Wi-Fi」を発売開始

ワイモバイル、モバイルルーターとバッテリーを兼ねた「Battery Wi-Fi」を発売開始

9月29日、ワイモバイルはWi-Fiルーター機能付きモバイルバッテリー「Battery Wi-Fi MF855」の発売を開始した。価格は1万9440円(税込)。出荷時からSIMロックフリーとして発売される。

「Battery Wi-Fi」は「SoftBank 4G LTE」「SoftBank 4G」に対応したZMI製のモバイルWi-Fiルーターで、USB接続時には下り最大40Mbps、Wi-Fi接続時には下り最大112.5Mbpsのネットワークを利用できる。
 対応周波数はLTEが2.5GHz/2.1GHz/1.7GHz、3Gが2.1GHz/900MHzで、Wi-Fi規格はIEEE802.11 b/g /n(2.4GHzのみ)となっている。最大同時接続台数は8台。

 約7800mAhの大容量バッテリーを搭載しているためモバイルバッテリーとしての役割も兼ねており、USBケーブルでつなぐことでスマートフォンの充電も可能だ。連続待受時間は約1560時間、連続通信時間は約18.5時間となっている。
 本体サイズは約75(W)×102.2(H)×22.3(D)mmで、重量は約235g。カラーはホワイトのみ。


http://www.denpanews.jp/

この記事をSNSシェア

REPORT
関連レポート