【業界トピックス】東京メトロ、MaaS機能を実装した新アプリ「東京メトロmy!アプリ」を27日より公開

東京メトロ、MaaS機能を実装した新アプリ「東京メトロmy!アプリ」を27日より公開

 東京メトロは、東京における大都市型MaaS(Mobility as a Service)の取組み「my! 東京MaaS」の一環として、MaaS機能を実装した新アプリ「東京メトロmy!アプリ」を8月27日に公開した。
 「東京メトロmy!アプリ」は、これまでの東京メトロアプリを段階的にリニューアルするもので、鉄道公式アプリとしてニーズの高い、リアルタイムな運行情報・列車走行位置がより分かりやすくなるようデザインを刷新した。また、今後推進する「my! 東京MaaS」の取組みの第一歩として、新たに鉄道・バス・タクシー・シェアサイクルを含むマルチモーダルな経路検索に対応する。特に、タクシーアプリ「JapanTaxi」「S.RIDE」や、シェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」「bike share service」と連携し、経路検索の結果を引き継いで各アプリを起動する等、出発地から目的地まで連続性の高いスムーズな移動体験を実現する。
 さらに、今回のアプリ公開を機に、「混雑見える化」の取組みを拡大。これまで一部区間・駅の混雑状況を公式ホームページに掲出してきたが、ウィズコロナにおいてもより安心して快適に地下鉄を利用できるよう、東京メトロ全9路線について、列車内の混雑状況342区間(全区間)、改札口の混雑状況171駅(同社管理駅 全駅)がアプリで確認できるようになる。

https://denpanews.jp/

この記事をSNSシェア

REPORT
関連レポート