東京メトロの13駅構内、Googleストリートビューで公開、対象駅は順次追加予定
東京メトロの13駅で駅構内のGoogleストリートビューが公開された。今後、撮影の完了した駅からGoogleストリートビューが順次、追加公開される予定。
公開される駅は赤坂駅、赤坂見附駅(銀座線・丸ノ内線)、浅草駅、上野駅(銀座線・日比谷線)、外苑前駅、麹町駅、新橋駅、辰巳駅、溜池山王駅(銀座線・南北線)、東京駅、虎ノ門駅、西新宿駅、六本木駅。
Googleマップのサービス内で駅名を検索すれば、コンコースやホームを確認できる。ストリートビューギャラリのー「日本の空港・駅」から観ることもできる。
また、東京メトロアプリでは、鉄道会社公式アプリとしては初めてGoogleストリートビュー機能を利用したコンテンツの実証実験を2018年6月中旬から4駅で順次公開し、9月末まで試行する予定だとしている。
