NTTドコモ、熊本地震からの通信ネットワーク状況と復旧への取り組み状況を発表
株式会社NTTドコモは、平成28年熊本地震からの通信ネットワークの状況ならびに復旧への取り組み状況等を発表した。
地震発生により、熊本地方を中心に、4月16日(土曜)1時25分頃より携帯電話における通信サービスが一部利用できなかったが、4月18日(月曜)20時35分に全避難所でエリア復旧し、その後立ち入り禁止区域である熊本県阿蘇郡南阿蘇村、熊本県阿蘇市の無線基地局(計4局)を除き4月20日(水曜)20時59分に地震前のサービスエリアは全て復旧した。
※なお、立ち入り禁止区域である熊本県阿蘇郡南阿蘇村の2局のサービスエリアについては、4月26日(火曜)に、熊本県阿蘇市の2局のサービスエリアについては4月27日(水曜)に復旧している。
地震発生後、停電や伝送路断が発生し、最大84局の無線基地局でサービスを中断していたが、熊本県および大分県の全市町村役場におけるサービス中断は発生しておらず、衛星移動基地局車等(8か所)や中ゾーン基地局等(41局)によるサービス中断エリアにおけるエリア対応や、移動電源車等(31局)による無線基地局への電源対応により、影響エリアが最小限にとどまっている。
また、災害用伝言板サービスや災害用音声お届けサービスの提供、無料充電サービス(マルチチャージャー 343台)や無料Wi-Fiスポット(452台)の避難所への臨時設置、データ通信の速度制限解除、充電器等の付属品の無償提供、料金お支払期限の延期等など、利用者の通信手段の確保や支援に取り組んでいる。
詳しい復旧状況などは以下のURLを参照していただきたい。
・通信ネットワークの状況ならびに復旧への取り組み状況等:https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/28_00.html#anc-01
・お客さま・地域への支援措置:
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/28_00.html#anc-02
http://denpanews.jp/