SHIBUYA109 lab.女子高生・女子大生対象「around20 スマホの中身調査2020」
株式会社SHIBUYA109エンタテイメントは、女子高生、女子大生を対象に、「スマホの中身」調査を行った。
写真や動画の撮影、動画視聴、SNSのチェックなど、一都三県の女子高生・女子大生を対象としたWEB調査や、東京・渋谷の商業施設「SHIBUYA109渋谷」の来館者調査(SHIBUYA109ガールズ調査)、グループインタビューを通して、around20女子のスマホの中身について徹底解説をした。
■アプリ使用の参考は「友達の口コミ」、課金形態は「サブスク課金」と「ちょい足し課金」
アプリの利用実態について、WEB調査した結果、スマホにダウンロードしているアプリの種類として最も多いのは「SNS(84.0%)」次いで「動画視聴(無料)(75.8%)」「コミュニケーションアプリ (73.8%)」という結果となった。
■寝落ちするまでスマホは手放さない!?最もスマホを使用するのは「寝る前」
スマホを使用するシーンとして、最も多いのは「寝る前(78.3%)」。次いで「通勤・通学(77.0%)」「その他暇つぶし(75.8%)」という結果となった。
寝る前にスマホで何をしているかというと、グループインタビューでは動画視聴という回答が多く挙がった。「寝落ち動画」という言葉もでてきており、around20は寝る寸前までスマホを手放せないとのことだ。