【業界トピックス】iPad利用者の54.4%が3年以上利用ーNEXER調査

iPad利用者の54.4%が3年以上利用ーNEXER調査

株式会社NEXERとダイワンテレコムが共同で実施した「iPad」に関するアンケート調査の結果が公開された(調査期間:2025年4月22日~5月8日、全国のiPad利用経験者270名対象)。この調査では、iPadの購入動機や利用年数、選ばれる理由、利用をやめた理由など、リアルなユーザーの声が明らかになった。

「3年以上」使い続けるユーザーが半数超
調査によると、iPadを「3年以上」使い続けている、または使っていたと回答した人は全体の54.4%にのぼった。iPadはスマートフォンよりも大きな画面で快適に操作でき、パソコンよりも軽量で持ち運びやすい点が支持されている。
購入理由としては、学校での使用や動画視聴のほか、持ち運びやすさや画面の大きさといった使い勝手の良さが挙げられた。

Apple製品ならではの信頼性と使いやすさ
iPadを選んだ理由としては、「高機能」「Apple製品が好き」「容量が大きい」「他のApple製品と連携しやすい」など、Appleならではのブランド力や使い勝手の良さが目立っており、特に既にiPhoneやMacを使っているユーザーにとって、iPadは自然な選択肢となっているようだ。

6割以上が「今もiPadを利用中」
現在もiPadを使っていると回答した人は62.6%に達しており、理由は「便利」「買い換える必要がない」「問題なく使える」「セキュリティが高い」などが挙げられた。逆に、利用をやめた理由としては「バッテリーの劣化」「スマホで十分になった」「買い替えコストが高い」などが挙げられた。

詳細は下記を参照。
株式会社NEXERとダイワンテレコムによる調査
https://shiroromu.jp/magazine/useful/2025/05/
ダイワンテレコム
https://shiroromu.jp/product/tablet/ipad

https://denpanews.jp/

この記事をSNSシェア

REPORT
関連レポート