「ソフトバンクデビュー割」、「ワイモバ親子割」11/13から開始
ソフトバンクは、5~18歳の若年層を対象とした2つの割引サービスを11月13日から提供開始する。Y!mobileブランドの「ワイモバ親子割」とSoftBankブランドの「ソフトバンクデビュー割」で、いずれも家族全体でお得になる仕組みが特徴だ。
「ワイモバ親子割」は、受付期間中にY!mobileを契約した5~18歳の利用者と、その家族割引グループに属する家族全員を対象に、「シンプル3 M/L」プランの月額料金を翌月から1年間1,100円(税込)割引するサービスだ。
最も割引率が高いケースでは、「シンプル3 M」(30GB)に「おうち割 光セット(A)」と「PayPayカード割」(ゴールド)を併用すると、月額858円(税込)で1年間利用可能となる。適用には、受付期間中の新規契約(MNP・番号移行含む)またはプラン変更が必要で、過去に同種の学割キャンペーンを利用していないことが条件となる。

リリース:https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2025/20251110_01/
一方、「ソフトバンクデビュー割」は、5~18歳を対象に「スマホデビュープラン+」の「ベーシック」(20GB)を提供するキャンペーンだ。
現行の「1年おトク割+」と「デビュー特典(割引)」に加え、家族割引グループ内の人が対象プランを契約している場合、新たに「デビュー特典(セット割2)」として1,078円(税込)をさらに割り引く。これにより、2~7カ月目の月額料金が0円となる点が最大の特徴だ。
割引期間は家族の契約プランによって異なり、「ペイトク無制限」「ペイトク50」契約時は1年間、「ペイトク30」「メリハリ無制限+」「メリハリ無制限」「メリハリプラン」「ウルトラギガモンスター+」などの場合は半年間となる。8カ月目以降の料金も家族のプランに応じて差が出る仕組みだ。

リリース:https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2025/20251110_02/
「ワイモバ親子割」は家族全員で長く恩恵を受ける割引で家計全体を支える仕組みが特徴で、「ソフトバンクデビュー割」は初めてスマホを持つ子どものランニングコストをゼロにするなど、ブランド戦略に合わせた特徴となっている。
https://denpanews.jp/
