【業界トピックス】ドコモ、6年ぶり”らくらくホン”F-41Fを8月7日発売

ドコモ、6年ぶり”らくらくホン”F-41Fを8月7日発売

 NTTドコモは2025年8月7日、シニア向けスマートフォン「らくらくホン F-41F」を発売する。前モデルから約6年ぶりとなるこの新機種は、見やすさ・聞きやすさ・使いやすさを軸とした従来の特長を継承しながらも、防水・防塵性能や衝撃耐性、FMラジオや歩数計機能といった、便利な新機能を備えている。

F-41Fは、防水(IPX5/8)および防塵(IP6X)に対応しており、水漏れや粉塵、落下といった日常のリスクに強く、長期間安心して使用できる耐久性を備えている。特に、米国国防総省の調達基準「MIL-STD-810H」の14項目の試験に準拠しており、衝撃にも強く、うっかり落としてしまっても安心だ。

機能面では、ユーザーが日々の生活をより楽しめるような工夫が随所に盛り込まれている。アナログ方式のイヤホンをUSB Type-C端子に接続すれば、FMラジオ番組の視聴が可能で、ワイドFMにも対応している。FMラジオでは音楽やニュース、スポーツ中継を楽しめるほか、災害時には貴重な情報収集手段としても役立つ。

カメラ機能には、独自の画像処理とチューニングでキレイな写真を簡単に撮影できる「おまかせカメラ」を搭載。さらに、歩数計と連動した応援メッセージの表示や、歩数に応じて変化する壁紙機能により、毎日の散歩がより楽しくなる工夫も盛り込まれている。

基本スペック

サイズ (高さ×幅×厚さ)約 113mm × 52mm × 16.9mm
重量約 134g
電池容量1500mAh
充電時間約120分(ACアダプタ08を使用した場合)
メモリ(内蔵メモリ)RAM 1GB/ROM 8GB
ディスプレイサイズメイン:約 3.0 インチ (TFT)
サブ:約 1.5 インチ (TFT)
アウトカメラ (画素・F値)約 800 万画素 (標準)・F 値 2.0
防水・防塵機能IPX5/IPX8 (防水)、IP6X (防塵)、MIL-STD-810H 14 項目準拠
通信方式4G(LTE) / 3G
通信速度下り最大150Mbps、
上り最大50Mbpsに対応
SIMカードnanoSIM

おサイフケータイ(FeliCa)機能、指紋認証、ワイヤレス充電には非対応だ。

販売価格はドコモオンラインショップで41,470円(税込)。36回の分割払いに対応し、契約事務手数料は無料。発売日は2025年8月7日で、すでに事前予約を2025年6月17日から受け付けている。ドコモオンラインショップでは2025年8月5日の10時から事前購入受付を開始する。

ドコモ 製品ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/f41f/index.html
FCNT 製品ページ
https://www.fcnt.com/spec/f-41f-dcm/

https://denpanews.jp/

この記事をSNSシェア

REPORT
関連レポート