HUAWEI WATCH GT 6 Pro、14日発売。サイクリングやゴルフ向け新機能搭載
ファーウェイ・ジャパンは、スポーツウォッチの最新モデル『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』を10月14日から発売する。市場想定価格は46mmケースのブラックモデルが48,180円、ブラウンモデルが50,380円。GTシリーズのプロモデルとして、オールラウンドなスポーツ機能と長時間駆動のバッテリーを搭載していることが特徴だ。

HUAWEI WATCH GT 6 Proは、通常使用で約21日間持続するバッテリーを備え、GPS連続使用でも約40時間稼働可能。前モデルと比較して位置測定精度が約20%向上しており、フルカラーマップで現在地や目標地点を確認しながらトレーニングできる。サイクリングでは、業界初となるウォッチ単体でのパワー試算機能を搭載し、Bluetooth接続でサードパーティ製パワーメーターと連携すればFTP値も測定可能だ。さらに信号待ちや転倒時に自動停止・緊急通報する機能も追加された。
ゴルフや登山でも便利な機能を備える。ゴルフでは17,000以上のグローバルコースマップに対応し、グリーンまでの距離や傾斜をリアルタイムで確認可能。登山やトレイルランでは、GPXルートデータをインポートして標高グラフを表示できる。ウィンタースポーツ向けには、yukiyamaアプリとの連携によりスキー場内の自分や仲間の位置、施設情報をリアルタイムで確認できる機能を11月下旬にOTAで提供予定だ。
健康管理面では、心電図アプリ(プログラム医療機器)に対応し、側面ボタンに30秒間触れるだけで測定できる。また、情緒の状態を12段階で表示する情緒モニタリングや詳細な睡眠分析、心拍数・血中酸素・皮膚温・心拍変動(HRV)の24時間測定に対応している。データを長期で記録することで総合的な健康傾向の分析も可能だ。

デザイン面では、航空グレードのチタン合金ケース、サファイアガラスディスプレイ、肌に馴染むセラミックリアケースを採用。画面占有率が5.5%向上し、最大輝度3,000ニトで屋外でも視認性が高い。防水防塵は5ATM/IP69で、水深40メートルのフリーダイビングにも対応する。スマートアシスタント機能としてBluetooth通話や音楽再生、通知確認も可能で、64GBの内蔵メモリに多くのデータを保存できる。
『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』は全国の主要家電量販店や専門店、ECサイトで取り扱いとなる。
公式ストアページ: https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-gt6-pro/
https://denpanews.jp/