【業界トピックス】IIJ、第1四半期は増収増益 JALモバイル回線数拡大

IIJ、第1四半期は増収増益 JALモバイル回線数拡大

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、2026年3月期第1四半期決算を発表した。売上高は前年同期比6.7%増の768億2,000万円、売上総利益は18.1%増の166億9,000万円、営業利益は34.6%増の60億3,000万円となり、ネットワークサービスやモバイルサービス、SI事業の好調が業績を押し上げた。通期計画に向けて順調な進捗を示しており、自社データセンターの拡張や新棟稼働など、中長期的な設備確保にも取り組んでいる。

モバイル関連事業の売上高は8.3%増の130億1,000万円で、総回線数は前年同期比74.8万回線増の577.2万回線に達した。MVNOやMVNE事業は優位に展開できており、MVNEの顧客数は195社から202社に拡大。特に4月に開始した「JALモバイル」が好調で、個人向け回線数は同6.1万回線増加した。法人向けインターネット接続サービスは127億3,000万円(+9.4%)、個人向けは69億6,000万円(+5.4%)で、IIJmio単体では61億1,000万円(+7.0%)だった。

 セキュリティ対策も強化している。昨年の情報漏洩事故を受け、振る舞い検知やWebアプリケーションファイアウォールの多層化を完了。社長直轄のプロジェクトを発足させ、IIJmioを含む全サービスを対象にセキュリティ強化を進める。

 谷脇康彦社長は、3月に実施したIIJmioのプラン改定による大容量化や解約率の低下、長期利用特典などの効果に手応えを示した。訪日外国人向けサービスも伸びており、「新たなユーザー層の開拓をMVNO・MVNE両面で進めたい」と述べた。

この記事をSNSシェア

REPORT
関連レポート