【業界トピックス】OPPO A5x発表、約2万円でAI機能搭載

OPPO A5x発表、約2万円でAI機能搭載

OPPOは、最新スマートフォン「OPPO A5x(オッポ エーファイブエックス)」を8月28日から順次発売すると発表した。価格は、メーカー希望小売価格は税込¥19,800。

「OPPO A5x」は、従来モデルより約0.5インチ大きい6.7インチの画面を搭載。また最大1,000nitという高い明るさに対応しており、夏の強い日差しの下でもはっきり見やすいのが特長だ。IP65の防水防塵性能やMIL規格の耐久性も備えており、日常使いで安心して持ち歩ける1台となっている。

バッテリーはシリーズ最大となる6,000mAhを搭載し、45W SUPERVOOC急速充電に対応。約36分で1%から50%まで充電できるため、忙しい生活の中でも短時間で十分な電力を確保できる。さらに、4年間使用しても最大容量の80%を維持できる長寿命設計により、「長く使える」というコンセプトを具体的に体現している。

カメラ機能では最大3,200万画素のアウトカメラを搭載し、AIによる写真編集機能が利用可能。不要な人物や物を指でなぞるだけで消せる「AI消しゴム」、手ブレやピンボケを補正できる「AIぼけ除去」、ガラス越しの反射を消せる「AI反射除去」、古い写真を鮮明にする「AI鮮明度強化」など、誰でも簡単に理想の一枚を仕上げられる点が特徴だ。SNSや日常の写真共有を重視するユーザーにとって、手軽さと高品質を両立した撮影体験を提供する。

そのほか、手袋をしたまま操作できる「手袋モード」、騒がしい環境下でも音圧を300%まで高めて聞こえづらさを軽減する「ウルトラボリュームモード」、赤外線リモコン機能による家電操作など、生活を便利にする機能が充実している。シンプルモードやフォント調整機能も備え、幅広い世代のユーザーに配慮した設計となっている。

販売は、量販店(エディオン、ケーズデンキ、コジマ、上新電機、ソフマップ、ノジマ、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ)、MVNOの各社(IIJmio、AEONモバイル、HISモバイル、QTmobile、NifMo、ピカラモバイル、LinksMate、LIBMO)、ECサイト(Amazon OPPO公式店、ECカレント、OPPO公式オンラインショップ、OPPO公式楽天市場店)

今回の「OPPO A5x」は、国内市場において、コストパフォーマンスを重視しつつ日常を充実させたい層に強く訴求するモデルとなりそうだ。

・主なスペック
製品名:OPPO A5x
カラー:ホワイト / ブルー
メモリー/ストレージ:4GB/128GB
重さ:約193g
大きさ:約76×166×8.0mm
生体認証:側面指紋認証/顔認証
FeliCa:非対応
発売日:2025年8月28日(木)より順次発売
商品ページ:https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-a/a5x/

https://denpanews.jp/

この記事をSNSシェア

REPORT
関連レポート